わかもの ENGLISH

ネイティブの若者が実際に使っていた英会話フレーズを紹介するブログ

"go"と"come"を正しく使い分けるコツ

 

http://canacopegdl.com/images/come-back/come-back-7.jpg

http://canacopegdl.com/より引用

 

Hey guys,

 

久々の更新ですが、

I came back.

です。

 

これを言うために更新が間空いてしまいました。うん。

 

さて、今日はタイトルの通り、"go"と"come"の使い方についてです。

どちらも英語を勉強すると最初の方に習う単語かと思いますが、

それぞれ色々な使い方があるので、奥が深い単語でもあります。

 

ですが今回は単純に「行く」と「来る」の部分に焦点をあてて掘り下げたいと思います。

 

 「今行くよ!」を英語で言うと?

 

突然ですが、問題です。

 

友達と電話で話していて

「今から君の家に行くよー。」

って英語でなんていいますか?

 

 

"I'm going to your place now."

 

 

 

とは実は言わないんです。

 

"I'm coming to your place now"

 

が正解です。

 

これからその仕組みについて説明します。

 

 

goとcomeは話している人物間の位置関係が重要

 

 

先ほどの問題では日本語の行く(go)が英語では来る(come)になってしまいました。 

 

実は"go"も"come"も移動に関する動詞で、どちらの単語も日本語で訳した時に「行く」になる場合があります。

 

"go"と"come"を聞き手から考えると違いが分かります。

 

"go"は単純にどこかを離れる際に使います。例えば友達と一緒に遊んでいて、自分だけどこかに行く時に

 

"I gotta go."

「行かなきゃ。」

 

とか言います。

 

"come"は聞き手に向かっていく時に使います。

 

例えば電話で話しながら

 

"I'm coming in an hour"

「あと一時間で行くよ。(来るよ。)」

 

となります。

ちなみにこの場合に、"I'm going in an hour"と言ったなら

「一時間以内に外出する予定だよ。」といった意味になります。 

 

ざっくりまとめると以下の通りです。

 

"come" 相手に向かって行く。

"go" 今いる場所から離れて行く。

 

ちなみに二人で出会った後に、どこかに行く際は" We go"になります。

 

となります。

 

f:id:wantingtobefree:20180321232104j:plain

 https://www.pinterest.jpより引用

同じ使い方で"take"と"bring"も使い分ける。

意味はどちらも「(なにかを)持って行く。」となりますが、

この単語も相手との位置関係で使い分けます。

 

"take" 相手から奪っていく。(なにかが離れていく

"bring" 相手に持って行く(なにかが向かってくる

 

ex)

"He took my money to buy some alchole."

「彼はお酒を買うために私のお金を持って行った。」

 

"He brought a bottle of wine to my home party"

「彼はワインをわたしのホームパーティに持ってきた。」

 

まとめ 

 

"come"と"go"、"bring"と"take"を英語で説明するとこんな感じです。

前者は相手に向かって行く、後者は相手から離れて行きます。

 

面白いcomeとgoの問題形式のサイトを見つけたのでリンク貼っておきます。

Come or go-English

英語のサイトですが、空欄に"come"か"go"を入れてチェックをしてくれます。

問題の文章もよく使うようなフレーズばっかなので、実践的かと思います。

よろしかったらどうぞ。

 

主体性を重視する欧米の言語で

相手がありきの動詞、相対的に変化するというのは面白いなと個人的には思います。

 

余談ですが、アメリカ人は我が強い?(語弊があり、すみません)と言われていますが、僕の印象では日本人以上にアメリカ人の方が意外とコミュニティを重視しているように感じました。

みんながみんな同じである必要はないけど、気持ち良く生活するためには他人との強調は大切だよね、みたいな感じ。

集団のための個人でなく、 個人を尊重するための集団というか。

 

やっぱりなんとなく言葉の端々に文化とかって表れてるのかなと感じたりします。

語学の習得は色々な発見があって、人生を豊かにしてくれると思います。

 

一緒に楽しく英語を学びましょう。

 

thank you for reading.

 

peace.

 

映画 Star Wars から学ぶ英会話

f:id:wantingtobefree:20180121213037p:plain
スター・ウォーズのロゴ
https://ja.wikipedia.org//より引用


Hey guys,

Star Wars/最後のジェダイが今上映中ですね。

年末年始にこれまでのシリーズを一気見した人もいるんではないでしょうか?

管理人もHuluで今の期間だけエピソード1〜6まで観れたので
思わず見てしまいました。

ストーリーでも時代の流れがありますが、
映像にも時代の流れを感じますね。

時系列順に追っていくとある時一気にガクッと映像が古くなります。笑

最近の映像技術の発展は素晴らしいってことですね。
けど昔の合成技術がなんかやたらアナログに感じられて、
あれはあれでいい感じかも。

スターウォーズシリーズは壮大なストーリーや独特の設定が面白いですが、
海外では、登場人物の言葉回しなんかも人気の理由の一つです。

日本でいうところの漫画ワンピースのキャラクターたちの喋り方をイメージしてもらえれば分かり易いかもしれません。

そして有名なフレーズもあるので、
コメディなんかでよく引用されます。

今日はそんな映画 Star Warsシリーズからの英語フレーズの紹介です。

May the forth be with you

www.youtube.com


フォースが共にあらんことを

このフレーズはもはやスター・ウォーズの代名詞です。
パロディでもよく引用されます。

日常会話では友達が試験に挑む時や仕事の大事なプレゼン、
上司との面談なんかの前に言ってあげたら喜んでくれるんじゃないでしょうか。

I have a bad feeling about this

www.youtube.com

なんだか悪い予感がする。

各シリーズで必ずだれかが口にしているフレーズです。

日常会話でももちろん使えます。

前述と同じ場面で、今度は自分が言えるフレーズですね。


スターウォーズ好きのアメリカ人とかに言ったら
勘づく人はいるかもしれません。

ヨーダの話し方(倒置法)

f:id:wantingtobefree:20180121212435j:plain
ヨーダ
http://starwars.disney.co.jp/より引用


管理人のお気に入りのキャラクターです。

ヨーダは英語だと実はものすごく特徴的な喋り方をしていて、
普通はS(主語)+V(動詞)+C(補語)となるところを
C(補語)+S(主語)+V(動詞)と倒置法で喋っています。

例をあげるとこんな感じ

"The mind of a child is truly wonderful."

"Truly wonderful, the mind of a child is."

「本当にすばらしい、子供のこころは。」

みたいな感じです。

ヨーダの話し方には独特のリズムがあるんです。

通常は英語で倒置をする時は何かを強調したい時に行います。
また、詩や歌詞なんかで、韻を踏む時、リズムを合わせる時などによくやります。

なので、ヨーダの発言は意味深だったり、
詩的だったりで、
名(迷)言になっていることがあります。

英語の記事ですが、ヨーダの名言集なんかもありました。

19 Yoda Quotes to Awake the Greatness Within

スターウォーズは英語ネタが満載です。

英語的にはネタっぽいフレーズになってしまうけど、
そこがスターウォーズの特徴的な部分でもあり、愛されている部分でもあります。

SF系の映画はあまり日常会話には向いていないものが多いですが、
スターウォーズの英語は純粋に面白い(Interesting)な感じなので、
是非、英語も気にしてみてください。

新たな発見や、あなたの英語の世界が拡がるかもしれません。

英語を楽しみましょう。

thank you for reading.

peace:)

スターウォーズ プリクエル・オリジナル・トリロジー DVDセット 初回生産限定 全巻 全話 エピソード 1 2 3 4 5 6 全巻セット スター・ウォーズ イッキ見 送料無料 在庫あり 通販 新品

価格:8,980円
(2018/1/21 22:37時点)
感想(0件)

インターナショナルな職場で働くという事について

f:id:wantingtobefree:20171118235856j:plain

前職の仕事を辞めてから今の仕事をするまでの間に一ヶ月間だけ、
実はとてもインターナショナルな職場で働いていました。

建築関係(実は管理人の専門分野です。)の事務所でしたが、
海外のプロジェクトに少しだけ参加しました。

その時のチームはメインメンバーが中国人二人で、僕がサポートという形でした。

直接的には一緒に働きませんでしたが、

隣の席はフランス人、日本人、
後ろにオーストラリア人、ケニア人、
前にイタリア人、日本人、

様々な人種で、日本語、英語が飛び交う実に国際色豊かで職場環境でした。

短い間でしたがそこで感じた事を記事にしたいと思います。




インターナショナルな職場で話されている英語は必ずしも綺麗な発音ではない


冒頭で書いた通り、様々な国の人がいて、必ずしもみんなが英語が母国語というわけではありません。

僕のチームメイトだった二人の中国人のうちの片方はアクセントが強くて、最初はすごく聞き取りづらかったです。

日本でも地方によっては、テレビで字幕が付くように、何を言っているかよく分からないこともありますよね。笑
英語でも同じです。最初苦労しましたが、徐々に慣れてきて大体何を言っているか分かるようになりました。

これはなんていうか、慣れるしかないのかなと思いました。

ですが、あえて言うならこの経験での教訓は、色んな人の英語を聞くことです。

日本語に置き換えてみてもんみんながみんなアナウンサーみたいに話しているわけじゃないですもんね。

教材等で同じ人の発音を聞いているとその人の言ってることは理解できるけれど、
別の人の違う発音やリズムになると急に聞き取れなくなったりすることもあると思います。

なので、リスニングの練習は上達してきたら、その後は色んな人のを聞くといいかもしれません。
ニュースでもBBC(イギリス英語)、CNN(アメリカ英語)で発音が違うので、両方聞いてみるのもいいかもしれません。

スピードラーニング・ビジネス 1~12巻セット 「聞き流すだけ」から始めるビジネス英語

価格:62,208円
(2017/11/18 23:45時点)
感想(1件)

伝われば一応O.K.


微妙なニュアンスも使いこなせるようになればいいけど、
それ以上に明確に伝えることが重要です。

特に多国籍な場合、みんな英語圏、同じ文化、バックグラウンドという訳ではないので、
あまりニュアンスとかちょっとした言い回しによる礼儀とかはそこまで気にしなくてもいいのかなと思いました。

話す内容に精通していることの方が大切


分野によってよく使う単語って違うって思いました。
僕がアメリカに行っていた時は、僕の専門は音楽だったので、
建築でよく使う英単語やフレーズをあまり知らなかったんです。
建築の知識は日本で覚えたから英語であんまり話してなかったんですね。
最初は言葉が出てこなくてちょっと苦労をしました。

なので、仕事や何か目的があって英語を使いたい人は、
その専門分野の事柄を英語で話せるようになっているといいと思いました。

ビジネス英語はビジネス英語で奥深い


僕は比較的、カジュアルな言い回しのほうが得意なのですが、
ビジネス英語での言い回しの違いによるニュアンスの違いについて
改めて勉強してみたら意外と知らないことが多くありました。

前述の内容と矛盾するんですが、英語の職場環境に慣れたら、
次にこれを気にしたら、英語のレベルアップ、というかコントロールがより出来るようになるかなと思いました。

以下はその例です。

なにか分からない時があった時、

" I don't understand it" と "It doesn't make sense to me." の違いですが、

どっちも分からないといった意味ですが、相手に自分が理解していない事を伝えられますが、
その分からない理由が

自分に起因しているのか、

または

物や相手が言った言葉に起因しているのか、

という違いがあります。

なので、上司などに対して謙虚になるなら "I don't understand"の方がいいのかも。

また同じように、自分が言った事が相手に伝わっているか確認するために

"Do you understand?" より "Does it make sense?"の方が礼儀正しい感じになります。

カジュアルな場面でも後者の方が優しい言い回しかと思います。

ちょっとした言い方の違いで人の雰囲気って形成されてきますもんね。
このあたりも理解して、使いこなせたらいいかもと思いました。

この記事の内容と逸れますが、相手の仕草についての英語の記事があったので
載せときます。

f:id:wantingtobefree:20171119003033j:plain
https://www.fabhow.com/read-body-language-20-powerful-tips.html

まとめ


最後に少し余計な話をしましたが、どちらかというと、

どう話すかより、何を話すかが大事
かなと思いました。

英語はあくまで手段であって、目的にはならないのかもしれないなと感じました。

極端な話、日本語が通じないだれかとコミュニケーションをするのに、
ボディランゲージでも伝わればいいと思います。

けれど、相手が英語を話すのなら、より効率的に、効果的にコミュニケーションが出来るようになります。
そしてやっぱり色んな母国語の人が混在していると、英語で話すことが多くなるので、
英語を話せると、交流出来る人の数が一気に増えます。

それに英語自体、というか言語自体が文化や歴史を表していて奥深いので、
英語の勉強をすると単純に楽しいです。
楽しむという目的のためにも、英語の勉強はいいかもしれません。

僕も今回の体験でまだまだ英語の勉強が必要だなと感じたので、
一緒に頑張って行きましょう!!


Thank you for reading,

Have fun with English!


peace:)




お金をかけずに独学で英語を習得する方法。海外留学、駅前留学じゃない「自宅留学」

f:id:wantingtobefree:20170926231524j:plain

 

Hey guys,

 

今日は英語の勉強法について書きたいと思います。

 

この記事を見てくれている人はまさに英語を勉強している、

または勉強を始めようとしてる人かと思います。

 

そんなあなたに僕が今までに実際に試して効果的と感じたお勧めの勉強方法をお伝えします。

 

「ゼロから一ヶ月で喋れるようになりました!」

 

みたいな事は残念ながらありません。

 

やっぱりそれなりに勉強しないとなかなか上達はしません。

 

それならば楽しく、そして効率のいい方法がいいですよね。

 

「楽しく」は継続するために大切です。

 

「効率のいい」は上達するために大切です。

 

英語習得のために海外留学や駅前留学もいいけど

やっぱりお金がかかるし、、、、。

 

しかし、ここで朗報です。

 

実は英語はお金をかけずに独学で習得しやすい言語です。

 

なぜなら、

 

この世界に英語を勉強している人が多く、

また世界中で第二言語として勉強されてきたので

英語の教材、勉強方法は大量にあるからです!

 

そして多いだけあって無料のものもいっぱいあります。

 

ここでワンポイント。

 

英語を英語で学びましょう!

 

いきなり難しく聞こえるかもしれませんが、

これって要は海外留学と同じ感覚・要領で勉強するってことです。

もちろん最初は分からないことだらけなので、英語で英語を勉強するためのコツはあります。

 

僕も英語勉強で色々試しました。

 

今回は数ある教材、勉強方法の中から、実際に効果がある(成長できる)と感じた、

 

お金をかけずに独学で英語を取得する方法を紹介したいと思います。

 

 

実践英語を1日1題。着実に英語力を伸ばすなら、【 HiNative Trek 】

 

Youtubeで無料の英語レッスン

 

英語、言語に限らず、なにかを新しく勉強する時にすごく便利です。

 

画像、音声付きで学べるので、英語を英語で学ぶのに最適です。

ジェスチャーとか絵でなんとなく分かります。

 

おすすめはJenniferESL

 


Lesson 1 - Learn English with Jennifer - Greetings

 

外国人向けに英語のレッスンをしています。

レベルも初心者から中級者、上級者向けまで色々あります。

ゆっくり話しているし、かなりわかり易いです。

会話、発音、リズムの取り方、文法など、全般を教えてくれます。

 

実はこれ、アメリカの語学学校の授業とほぼ同じです。

アメリカに留学している人と同じ勉強が出来るんです。

 

慣れてくると日本の教材よりわかりやすくて実践的です。

特に音を教えてくれるので、リスニング、発音、流暢さが上達出来ます。

久々に彼女のチャンネルを覗いてみましたが、

今でもためになりそうです。

 

ちなみに僕は昔、英語の文章を読み上げる時の自然な区切り方を

この人のビデオから学びました。

 


THOUGHT GROUPS (1/2) - English Pronunciation

 

音楽好きにお勧め!好きな洋楽の歌詞を調べる。

 

googleで以下の通り検索してみてください。

 

好きな曲名 lyrics

 

lyricsの意味は歌詞です。

 

だいたいどんな曲もすぐに見れるはずです。

 

それを見て、曲と一緒に歌ってみる。

意味を調べてみる。

 

楽しいし、発音や英語のリズムを学べます。

発音のためにさらにいいのは録音することです。

スマートフォンのボイスメモでもオッケーです。

最初はこっぱずかしいけど効果は絶大だと思います。

 

 あとこのアイフォンアプリも便利です。

MetroLyrics

MetroLyrics

  • CBS Interactive
  • ミュージック
  • 無料

 

自分のi-tunesのライブラリーの曲をそのアプリ上で聴けて、

その歌詞を表示してくれます。

 

The BeatlesのI'm only sleepingの歌詞が

まるで僕の気持ちを代弁してくれているようで好きです。

 


The Beatles - I'm Only Sleeping

 

ただの寝起きの悪い人の歌です。笑

 

洋書を読んでみる。

 

ちょっと難しくなりますが、分かると面白いし、

リーディング力は実はリスニング、スピーキングの底力にもなっていると思います。

 

短くて読み易い、そして面白かったこの本をおすすめします。

 

老人と海 by ヘミングウェイ

 

The Old Man and the Sea by Ernest Hemingway(中古品)(楽天国際配送)

価格:832円
(2017/9/14 23:56時点)
感想(0件)

話は短めで、基本的に会話メインなので、難しい単語は出てきません。

だけど話にどんどん引き込まれていきます。

 

そして洋書のペーパーバック(紙のカバーの文庫本)がかっこいいので

インテリアにもなっちゃいます。

 

ちょっとスラングっぽい言い回しや皮肉っぽい表現を勉強したい人には

以下の本もおすすめです。

 

Factotum【電子書籍】[ Charles Bukowski ]

価格:1,155円
(2017/10/15 19:55時点)
感想(0件)

映画を英語字幕で見る。

実は地上波でも出来ます。

副音声や字幕ボタンをいじると英語で英語字幕も出来ますよ。

 

英会話の勉強の観点からは

ドラマ、コメディーがお勧めです。

 

フレンズ<ファースト・シーズン>コンプリート・セット(Blu-ray Disc)

価格:2,981円
(2017/10/15 19:58時点)
感想(1件)

上記のフレンズは映画ではなくドラマですが、

日常的に使いやすい単語や表現が多いので、

会話特化型で勉強が出来ます。

 

内容も分かりやすく面白いですよ。

アメリカ人たちの笑いどころも分かっていいかもしれません。

 

ちなみにSF、アクションは上級者向けです。

早口だったり、専門用語が多かったりなので、なかなか難しいです。

ですが、ある程度慣れてきたらスターウォーズの英語はなかなか面白いと感じられると思います。

 

【中古】STAR WARS EPISODE I THE PHANTOM MENACE / ジョージ・ルーカス【監督】

価格:1,080円
(2017/10/15 20:08時点)
感想(0件)

各キャラクターが日本語で例えるなら

漫画ワンピースのように特徴ある喋り方をします。

ヨーダの喋り方は日本語の倒置法みたいな喋り方です。

 

そして有名なこのフレーズもどっかで言いたくなります。

 

"May the force be with you"

「フォースが共にあらんことを」

 

以外と色んなパロディーでこのフレーズは出てきます。

英語での会話でさりげなく差し込んだら意外とうけるかも?

 

ちなみに分からないフレーズやスラングが出てきた時はインターネットで意味を検索すると調べやすいです。

 

以下のサイトはお勧めです。

 

www.alc.co.jp

英語で英語の検索するのも非常によい勉強になります。

発音のチェックも出来ます。

www.dictionary.com

 

まとめ

 

自分次第で英語を勉強する環境はいくらでも作れます。

インターネット上には効果的な英語の教材はいっぱいあります。

このブログでも今後どんどん紹介していく予定です。

 

堅苦しい参考書でなく、

楽しいビデオや音楽などで、

積極的に英語に触れていけばどんどん成長できますよ。

 

 

そして、英語の教材は英語で検索してみましょう。

 

googleでもyoutubeでもpodcastでもなんでもいいですが、

いっぱいあるので、自分に合うものを見つけてみてもいいかもしれません。

 

以下はおすすめの検索ワードです。

 

"english study beginner free"

lesson

beginner(初心者)

intermidiate(中級)

advanced(上級)

grammer(文法)

pronouciation(発音)

 

と検索してみましょう。

 

プロの英語レッスンが無料でいっぱいありますよ。

海外の語学学校や英会話教室と同じ質です。

(実際にそういう場で教えている人たちのチャンネルが多いです。)

 

勉強って聞くとカタイ感じがしますけど、

英語の勉強は楽しいですよ。

英語を上達させて、人生を豊かにしましょう!

 

Thank you for reading,

Have fun with English!

 

peace:)

シアトルってどんな街?(留学体験談)

f:id:wantingtobefree:20170906214119j:plain
kerry parkからのシアトルの景色
wikimedia commonsより引用

hey guys,

今回は英語ネタから少し離れて、僕のアメリカ留学時に一番長くいた街のシアトルについて、記事を書いてみようと思います。

アメリカ留学や旅行を検討している人に、ニューヨーク、LAやハワイだけじゃなく、個人的には穴場のシアトルもお勧めです。

街の規模や、治安、文化レベルなど、色々な面からお勧め出来ます。

そこで今日は実際に生で感じたシアトルの街の魅力を紹介します。

アメリカ西海岸北部の世界都市

アメリカの西海岸の北部に位置するワシントン州の首都、シアトルは都会的でありながら、自然も豊かで、個人的に丁度いい大きさです。

スターバックスマイクロソフト、飛行機のボーイングの本社がある事で有名なシアトルですが、治安もよく、観光や、文化的な視点からもとてもいい街です。

上記のような国際的な有名企業のほか、ワシントン大学などもあるため、世界各地から人が集まり、国際色は豊かです。

この都市の人種構成は、白人が一番多いのですが、次にアジア人、黒人と多く、出身国なども実に多種多様です。そのため、個性や自分との違いを許容し、尊重するリベラルな街で、自由・平等の考えが根付いています。

交通に関してはアメリカは基本的に車社会ですが、公共のバスが便利で、車が無くても十分に移動が出来ます。

カルチャー的には、コーヒー、音楽、アート、アウトドアなどが盛んです。そういった文化的、創造的な事に敬意を払っているように感じました。そのため、アーティストたちも集まってきて活気があります。ワシントン大学をはじめ、大学も多くあるため若者も多く集まる街です。

シアトルと言ったらやはりコーヒーの街

f:id:wantingtobefree:20170910172916j:plain
スターバックス一号店の写真
http://thefirst.website/より引用

日本で家で、コンビニで、お茶を飲むように、この街ではみんなよくコーヒーを飲みます。街にはカフェがとても多くあり、人によってそれぞれお気に入りのなじみのカフェがあったりします。

スターバックスの発祥の地でもあり、一号店があります。初期のロゴのままで、現在のデザインと違っていて、雰囲気があります。
実は他にもスタバのライバルのタリーズもシアトル発祥だったりします。

日本でコンビニに売ってるカップコーヒーのマウントレーニアもシアトルの街から見えるレーニア山(日本の富士山のようなもの)にちなんでいます。

他にもチェーン店化していないインディー系(個人経営)のカフェも多く、一ブロックに少なくとも一箇所以上カフェがあります。

ちょっと友達と遊ぶ時や、一人で勉強、大体無料のwifiがあるのでノートパソコンで作業などでも、みんなふらっと気軽にカフェに入るんです。しかも日本よりも安くてドリップコーヒーは一杯150円くらい。ラテアート有りのラテとかでも300円くらい。

ふらっと入るカフェのコーヒーが本当においしいんです。

また、カフェが夜遅くまでやっているため、バーで飲んだあと、ちょっと休憩でカフェに行く、なんてこともあるくらい、シアトルの人たちにとって身近な社交場、もっとくだけて、たまり場です。日本でコンビニの前になんとなく溜まっちゃう感じと一緒の感覚でも使います。


f:id:wantingtobefree:20170910174401j:plain
Cafe Allegroの写真
http://www.dailyuw.com//より引用

うん、オシャレ。

おしゃれですが実際は便利で気取った感じはあまりないんです。

毎日コーヒーを飲んでいたので、日本に帰国してからもコーヒーを飲むのが習慣になりました。

シアトル発ちょっとブラックなコーヒーの教科書 [ 岩田リョウコ ]

価格:1,598円
(2017/9/10 22:35時点)
感想(0件)

音楽がとても人気

ミュージシャンがすごく多いです。
そして上手い下手は別として、ギタリスト人口がはんぱなく多いです。僕はギターを弾いていて曲作ったりしてたので、
一緒に楽器弾いて遊んだりして友達がとてもたくさん出来ました。

楽器弾かない人ももちろん楽しめます。

週末にはそこらじゅうのバーで生音楽が聴けるんです。
しかも無料だったり10ドルくらいで安いです。

「ライブ行くぞー!」

みたいな感じじゃなくて、

飲みに行ったら「なんかいい感じの音楽だね。」

って感じでリラックスして生演奏が聴けます。

その割にクオリティーは高いです。

有名な人もきます。

夏は天気もいいし、Bambershootという野外フェスが三日間あり、おすすめです。
出演アーティストは豪華な割に日本よりずっと割安です。

ちなみに僕がRadioheadBeckSonic Youth、とかの日本でも有名な人たちを見ました。
有名な彼らも日本の相場の半額以下でした。

また、シアトルにはサブポップという有名なインディーレーベルがあって
初期のニルバーナとかもこのレーベルに所属してました。
今でも健在でThe Helio SequenceやThe Postal ServiceDeath Cab For Cutieのボーカルの別バンド)などの人気のインディーバンドが多くいます。

以下のバンドは代表的なシアトル出身のバンドです。
かっこいいので興味があれば是非チェックしてみてください。

Modest Mouse

Death Cab For Cutie

・Fleet Foxes

今回は話がそれるので、
おすすめ音楽は改めて別の記事で紹介します。

アートの街

f:id:wantingtobefree:20170910183338j:plain
http://www.seattleartmuseum.org/より引用

シアトルの人たちはとてもCeativityを尊重します。
そのためか、現代美術、近代美術が人気です。

ダウンタウンにあるSeattle Art Museumには
ジャクソンポーラックや、アンディーウォアホールなどの有名アーティストの作品が常設展で展示されています。

また、毎月第一木曜日はアートウォークといって
美術館がタダで入れて、多くのアーティストが個展を開いて、
多くのギャラリーが開くんです。
中にはワインのテイスティングなんかもあって
飲みながらアートを楽しめます。


f:id:wantingtobefree:20170910183345j:plain
http://www.seattleartmuseum.org/より引用

屋外にあるSculpture Parkではアレキサンダーカルダーの
スカルプチャー(彫刻)などもシアトルの街並みや海を見ながら散歩がてら見れちゃいます。




シアトルはサブカル人気の自由な街

シアトルの魅力をつらつらと書き綴ってみましたが、書ききれないくらい一杯あります。

音楽やアートが好きな人は絶対好きになると思います。

街としても大きすぎず、小さすぎずで丁度いい感じです。

また、こればっかりは行ってみないと体験できませんが、人がとても優しくフレンドリーです。
そして、メインストリームのものが人気というよりは、個性を感じるものが好きな人が多いようです。
本当にいろんな人がいて、みんなその個性を存分に出しているため、
他人に対してもその許容が広いので、彼らにとって異国のバックグラウンドのある自分も、受け入れてもらえました。

ほんと、いい街です。

海外って行きたいって思った時に行かないと、なかなか行かないですよね。

僕も行った時は以外と後先考えずに行っちゃいました。

それでも異文化交流して色々な価値観が変わったり、英語も喋れるようになったし、今でも行ってよかったなと思ってます。
アメリカ留学を振り返ってみても、異国で生に異文化を感じた事は人生のスパイスになったなと思います。

意外と勢いが大事です。

日本を飛び出して、世界観が広がる体験をしてみては?

僕の好きな街、シアトルについてでした。


thank you for reading.

Peace:)

B05 地球の歩き方 シアトル&ポートランド 2017~2018 [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:1,836円
(2017/9/10 22:26時点)
感想(1件)




よく使う英語の挨拶フレーズ集!Hey, what's up?

f:id:wantingtobefree:20170824192346j:plain

 

Hey guys,

 

今日は使える自然な英語の挨拶フレーズを紹介します。

日本でも挨拶から会話が始まりますよね?

 

いろんな言い方を覚えて使ってみると、どんどん喋れる気になって、

積極的に英語で話しかけれるようになると思います。

 

それに会話の始まりだからまだうまく喋れなくてもとりあえず

試しに使ってみるのもO.K.

 

便利にどこでも使えるフレーズから友達と話すラフな会話まで、

英会話のきっかけとなる挨拶フレーズを紹介します!

 

どこでも使える英語の挨拶

 

"Hi, how are you doing?"

(どうも、調子はどう?)

 

鉄板です。最後のdoingは無くてももちろんいいんですが、

一言加えるだけでちょっとカジュアルな感じがします。

海外のお店の店員さんなんかもよく使ってます。

よりカジュアルにしたければ"Hi,"を"Hey,"とか変えてもO.K.

年齢、性別問わず、みんな使います。

いつものHow are you?のバリエーションを広げてみれば?

ちなみに言われた場合は

教科書によく載っている

"I'm fine, thank you. And you?

より

"I'm good. How are you?"

とかの方がよく聞きます。

 

友達・若者同士の砕けた挨拶フレーズ

 

"Hey, what's up?"

(ヘイ、どうしてる?)

 

映画やドラマ、音楽で、聞いたことあるかもしれません。

ビジネスなどのかしこまる必要がなければ

人種、性別関係無しにどこでも使えますし、よく使います。

 

直訳するとwhat's up?はなんかあった?って意味なんだけど、

挨拶代わりに使います。

挨拶代わりのときはその質問に真面目に答える必要はなくても大丈夫です。

正直なんとなく言ってるだけであまり意味はないです。笑

答え方は

"Not much, what's up?"(特になんもないよ、そっちは?)

"Hey, man."(おっす)

"Hey, how are you doing?"(ヘイ、調子はどう?)

とか単純にwhat's up?って返したりもします。

 

お次はこちら

 

"How's it going?"

(調子はどう?)

 

最初に紹介した"How are you doing?"と全く同じ使い方です。

ラフな感じのHow are youのバリエーションとして使ってみてください。

 

他にも短い呼びかけバージョンもあります。

カジュアルな感じだと

"Hi,"じゃなくて"Hey,"をよく使います。

 

Hey, man.

(主に男性に対して使う。人種問わずカジュアルな感じで一番よく聞きました。)

Hey, 名前.

(やぁ、〇〇。くらいな感じ。日本でも名前付きの挨拶はなんとなく認めてもらえてる感じはしますよね。アメリカ人はよく名前付きの挨拶をします。)

Hey, dude.(たまに使う人もいたかな?て感じです。)

Hey, bro.

(結構言う人います。仲のいい人に対してだったり、黒人文化が好きな人が使ってる印象。いきなり使うとその人のスタンスにもよりますが、ちょっと馴れ馴れしさも感じます。)

Hey, guys.(相手の性別問わずに複数人に声かける時に使います。)

Hey, boys.(年上の人が男の子たちを呼びかけるときに使う印象。)

Hey, girls.

(boysと同じで女の子に使う時。若い男の人が使ったらちょっとチャラい感じ?

女の子が同性にガールズトークをしたい時なんかも使うかも。)

 

色んな呼びかけがあって名前が分からなかったり、覚えて無くてもO.K.

"what's up?"とか"how's it going?"とか上記に紹介したフレーズをその後に組み合わせてもO.K.

 

あんまり使わない?言い方

 

 "Hi"を伸ばして「ハーイ!」はあんま言わないです。

男の人が言ったらちょっとゲイっぽい感じで、

女の人が使ってもなんとなく風俗嬢が誘惑してる感じ?かな。

 

言うなら短く"Hi!!"「ハイ!」か、伸ばすなら"Heeey!!"「ヘーイ!」とかの方が

いいかなと思います。

 

積極的に話しかけよう!

 

色々な挨拶や呼びかけがありますが、習うより慣れろです。

とにかく使ってみましょう。

上記で紹介したフレーズで話しかけてみれば、自然な感じで話始めれると思いますよ。

英語で話す機会が多い人なんかは、

最初にこっちから言い出すフレーズで文脈関係ないので、

色々試しみて自分に合うフレーズを見つけて見るのはいかがでしょうか?

多少気恥ずかしくても実際使ってみれば意外とすんなり自分のものになったりするものです。

 

どんどん自分から話しかけてみましょう!

 

この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。

 

See you next time.

Peace:)

 

"Like"の「好き」以外の意味と使い方

Hey guys,

 

どーも、脱サラ一年生です。

 

今日紹介する英語フレーズ・単語は

 

like

 

です。

 

学校でもすぐ習う単語で、「好き」っていう意味ですが、

それ以外にも色々な意味や使い方があるんです。

 

まずはおそらく学校では習わないこの使い方から、

 

ex.)

My girlfriend Atsuko just called me,

and she sounded very pissed about the mess I made in our kitchen this morning.

she was like "why are you always like this? If you don't do dishes next time, I'm gonna break you neck!!"

 

和訳)

彼女がついさっき電話してきたんだ。

今朝キッチンを散らかしたことにすごい怒ってるみたいだったんだ。

もうこんな感じでさ、

「どうしてあんたはいつもこうなのよ!次に洗い物しなかったらあんたの首をへし折るわよ!」

 

likeを使った

だれだれ(人)がこう言ってたよ。

っていう言い方です。

 

和訳を見ていただけると分かりますが、

he(she) said "ほにゃらら"

みたいな使い方が出来るんです。

 

コツとしてはlikeのあとは

言った本人の声色を真似るといいです。

誇張していったら面白くなります。

 

実際この使い方はよく使います。

 

ちなみに狙ったわけではなかったんですが、

例文書いたら二つもlikeが出てきてしまいました。笑

ちなみに二つは違う使い方です。

 

"like"には「好き」という意味のほかに

"like 〜"「〜のような(に)」や「〜な感じ」

という意味があります。

 

ex)

He swims like dolphin.

彼はイルカのように泳ぐ。

 

この使い方もよく使うので覚えておくと英会話に便利です。

状態を表しているんです。

 

上記の使い方は学校でも習うと思いますが、

実は今回の

 

He (She) was like" 〜". 彼(彼女)が「〜」って言ってたよ。

 

も彼(彼女)の喋っていたその時の状態を表しているんですね。

 

また、実は同じように自分にも使えます。

 

ex)

I stepped on dog poop yesterday.

I was like "oh, shit"

 

和訳)

昨日犬のフンを踏んじゃって

「くそ!」って感じだったよ。

 

自分がこんな感じでしたって時にも使えます。

 

likeは好き以外にも状態を表す単語としてとても便利でよく使うので

使い方を覚えればかなり表現の幅が広がります。

実は言い表せない時の逃げ道にもなります。笑

 

ぜひ使ってみて下さい。

 

 

ちなみに

話は変わりますが、

アメリカで付き合いたてや、付き合う前のアプローチの時は

 

I like you

 

を使います。

 

ネイティブの友達曰く、いきなり

 

I love you

 

は重いしちょっと引く感じみたいです。

現実と映画はやっぱり違うみたいですね。

 

一度 I love you になったらバンバン使いますが、

使い始めの感覚は日本とあまり変わりないかもしれません。

いきなり「愛してるよ」はびっくりしますよね。

お前が俺(私)の何をわかって言ってるんだ的なね。

 

だけど最後にあえて僕はロックスターのようにここでは言わせてもらおう。

 

I love you guys.

See you next time.

Peace.